九星気学で観る
2023年の運気

フローリーディング研究所 2023年今年の運勢象意説明会1月22日・23日に行なわれました。
ブログとHPでのアップは、今年の運勢についての資料(約130ページ)の一部を抜粋して掲載します。

カルチャーセンターでの運勢講座(池袋コミュニティカレッジ 1/29・ひばりヶ丘カルチャー1/28・よみうりカルチャーセンター(北千住 1/21・恵比寿 1/29)
皆様ご参加ありがとうございました。

今は、大きな変化と改革が求められる時ですので、時代の変化を見極め自身も進化していくと同時に災害を含め、危機管理対策を万全としていきましょう!
本年四緑中宮の年。健康で縁の力で大開運の1年となさってください。

フローリーディング研究所においても、今年の運気にあった講座の展開、九星気学をはじめ、ヒューマンデザイン、トランプ講座、神道関連講座を行います。
吉方位開運ツアーも開催していきます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

「天命天職 自身をプロデュース」はこちら

下記ツールがダウンロードできますのでお使いくださいね。

■方位
注:文中の中で、フローリーディング研究所の気学講座で方位取りを学ばれた方や神道関連の講座に参加された方、産土神社リサーチされた方でないと理解しづらい内容もあるかと思いますがご了承ください。

1.本年2023年癸卯(みずのとう)四緑木星(しろくもくせい)中宮の年 

2023年癸卯(みずのとう)
四緑木星中宮の年

中宮 四緑木星
五黄 北西(五黄土星)
暗剣 東南(三碧暗剣)
歳破 西(六白金星)
天道 東南(巽)(三碧暗剣) 
   北西(乾)(五黄土星)
恵方 丙の方

~ 2023年「新生の時代 令和」を縁の力で大開運!~  

「四緑木星」中宮。内なる志をもって、実力をつけ、外なる志を拡大しいきましょう!
貴人・上縁の縁。質の高い情報の選択。
これからの時代を創るための浄化と進化の時です。
祓って、祓って清めて、とっとこ行動。そして、ステージアップ!

癸(みずのと)
みずのと(癸)の意味は「水の弟」五行では水の属性。
雨が大地を潤すように周囲を癒やす性質があります。雨露や霧など恵みの水を表しています。
外気いまだに極寒の域を脱せず、草木は地中に力を養って伸発の時を計っている時を表しています。

卯(う) 
卯(うさぎ)は穏やかで温厚な性質であることから、「家内安全」。また、その跳躍する姿から「飛躍」、「向上」を象徴するものとして親しまれてきました。卯は、温厚さや従順さを意味しています。
他にも「植物の成長」という意味もあり、新しいことに挑戦するのに最適な年と言われています。
*「卯」を易では「雷天大壮(らいてんたいそう)」に相当します。

「四緑木星」斉う 陽気 縁
連絡・通信・往来・完備・明朗・伏入・円満・信用・縁談・世間・命令・布教・遠方・往来通信・旅行・出入・通勤・応接・連絡不行き届・誤解・柔和・整う・迷う・仲介・優柔不断・商い・不調・解散

「癸卯」干支の組み合わせの40番目
干支の組み合わせの40番目で、前は壬寅、次は甲辰である。陰陽五行では、十干の癸は陰の水、十二支の卯は陽の木で、相生(水生木)である。
優しく降る雨に汚れを落とされた葉のような、さっぱりとした性質。そしてその葉を拭いてきれいにするような温かみを持っているのが癸卯だと言えます。自然と信頼が集まってきて、人に囲まれているという傾向にあるでしょう。ただ一方で、さっぱりと物事を見るために、細かいところを見逃してしまう大雑把さが出てくるのも、特徴の1つだと言えます。しかし、芯にも表面にも明るさのある干支ですから、その大雑把さが悪い印象与えることはないでしょう。むしろリラックスを感じさせるはずです。

2.本年2023年癸卯(みずのとう)四緑木星(しろくもくせい)中宮の年のテーマは? 

~ 2023年「新生の時代 令和」を縁の力で大開運!~

「四緑木星」中宮。内なる志をもって、実力をつけ、外なる志を拡大しいきましょう!
貴人・上縁の縁。質の高い情報の選択。
これからの時代を創るための浄化と進化の時です。
祓って、祓って清めて、とっとこ行動。そして、ステージアップ!

■2023年は、「癸」「卯」「四緑木星」の象意を顕す年。
「癸」は、「水の弟」五行では水の属性。雨が大地を潤すように周囲を癒やす性質があります。雨露や霧など恵みの水を表しています。
「卯」は、温厚さや従順さを意味しています。他にも「植物の成長」という意味もあり、新しいことに挑戦するのに最適な年
「四緑木星」は、斉う 陽気 縁 伏入
が示される年

■2023年は、「新生の年 令和」5年目

2023年「新生の時代 令和」を縁の力で大開運!
・時代の転換期を迎える
・新しい目標 ・世界を意識する
・歴史は繰り返される→過去に学ぶ

■2023年は、これからの時代を創る為の「浄化と進化」の時

・季節外れの異常気象・水・風害、火災と地震の発生しやすい周期。雷・竜巻、風塵、豪雪
急激な天候異変。伝染病やウイルスによっての感染症の蔓延も危惧されます。 
・安全対策の強化 ・危機管理体系の構築化
・「新型コロナウイルス」「新たな感染症の発生」
・クリーンエネルギーへのシフト
・天然資源の開発

■2023年は、「自身の才能」を活かす!2027年に向けて自身が「輝く」!

「自分に投資」する時間とお金を活用する!
・「自身を知る」ことへ投資
・「研究・学習」へ投資
・「感性・感覚・喜び・感動・感謝・笑顔」を大切に。
・「感性・感覚」を磨く
・「直観力」と「行動力」がポイント

■2023年は、全てが「加速」「変化」していく

・時代の変化を見極める 
・大きな変化と改革が求められる時
・価値の非物質化への動き 
・情報の時代
「良質な情報」を取り込む工夫 SNSの利用 
 *デマに注意 
 *誹謗中傷に加担しない
 *フェイクニュース(見極めは難しい) 
 *情報操作に危惧

注意:以下は、フローリーディング研究所で「気学講座」や「神道関連講座」を受講されている方向けです。
以下文中で、補足:で表記させて頂きます。

■2023年は、「吉方位取り」をより効果的に活用する。天地の氣をしっかり受け取りましょう。

  • 同時に「産土神社開運法」を土台に、神道メソッドを行いましょう。
  • 内なる志をもって、実力をつけ、外なる志を拡大していきましょう 。

「直観力」と「行動力」がポイント

■2023年は、 「禊祓い」は一霊四魂の活性化へクリアーな自分と環境をつくり、波動をあげ、選択力を高めます。

・祓って、祓って、清める!
*大祓い New自神拝に取り組もう!
「満月の大祓い会」「大祓い講座」に参加しよう!

■2023年は、 引き続き、前世・宿命・運命が清まる期間。「大いなる意志」を感じ取ろう!

  • 祝詞・称え詞の奏上
  • 先祖供養
  • 2027年に向けて、ステージアップ

 ◎「 宇宙 の 意志」 と 調和 する 心  
 ◎「愛と誠と調和の心」をベースとする

*◎については、あとがきにて説明

3. 2023年 今年の過ごし方開運行動ポイント 

2023年 開運のポイントと開運法

その年の気運が本体(その年のテーマ) → 各自の年盤遁甲(各自のテーマ)
→ 年の気運にそっての月の気運(月のテーマ) → 各自の年盤遁甲にそっての月盤遁甲(各自のテーマ)

★何事も「意識」をして生きていくことで、行動に変化があらわれます
→ 潜在意識活用法、神道関連のメソッド開運法の活用

*特に「吉方位取り」「神社参拝」「神道関連講座」は計画をもって臨むことが重要です。

*この現世での最期までの責任と始末。来世、子孫へ残す継承について意識を向ける。

*行動の中に成長があります。→ とっとこ やる
3年後、5年後の自分が創られていきます。自分自身を大切に周りの方々も大切に
(自身の心の輝きを観る=Golden Soul Light)毎日を大切に生きていきましょう!

★今年の運気を知る事、年間の遁甲(流れ)を知って、年・月の行動目標を具体化しましょう!
自身のプロデュースツールを使用
こちらからプリントできます。
https://flowreading.com/produce/#tool

*成功の五原則
1.志があるか。志とは心構えでもあります。
2.実力があるか。実力がなかったら成功はしません。
3.天の時に至っているか。
4.地の利があるか。ロケーションが大切です。
5.人の和があるか。神仏との和も大切です。
*成功の五原則をもって、「ライフプランシート」を作成すると良いでしょう!

*何のためにやるか?目的・目標の明確化です。どういう気持ちでやるか?これがいい加減だと成功しません。実力がなくても無理です。天の時とは時節・時流のことです(気学遁甲でも観れます)。流行も含まれ、時代遅れ、先に行き過ぎもダメです。

★吉方位計画、参拝計画を立て、実際に行動しましょう!
(産土神社・鎮守神社・鬼門結界神社・父母の産土・総社・一の宮・守護神社・崇敬神社、墓参り、菩提寺、加護仏閣、総本山参拝、六地蔵巡り 方位除け・祈祷祭参加など)

★「神・仏・先祖」三位一体の産土開運法を行い、人生に安心感をもって過ごす事。常に感謝の気持ちを持つ。

★フローリーディング研究所は2023年の運気にあった開運講座を提案していきますので、必要な講座は計画持ってご参加ください。

★ネットの活用の工夫とデータ管理と整理
・スマホに依存しない ・データのバックアップ(水星逆行期間は是非) ・個人の情報管理

★四緑木星中宮の年は風・感染 デマに注意。・情報過多に注意
→ 巻き込まれない波動づくり、お陰様の加護、守護ブレスを身に着ける
天気予報、災害情報には注意を払い、大丈夫意識は捨てて、迅速に安全な場所に避難する
*デマに翻弄されないように *SNSなどでの「誹謗中傷」に加担しない

★氣が大きく変わる時なので、体調が崩れる場合も。今年は氣のアップダウンが多い
(むやみに薬に頼らない ・常識の範囲で判断する)陰陽調和を心がける ブレスレットを身に着ける
禊・祓いを心がけて、自身の生命力と波動を上げる(満月大祓い会や大祓い講座に参加する)

★日拝は日常化すること。月拝も加える → 自神拝・NEW自神拝も効果的
満月の会 大祓い講座 自神拝 NEW自神拝
新バージョン「NEW自神拝」講座を2023年も開講しますので「自神拝1」はご受講ください。

★方位除けのご祈祷を年の初めに行う
(方災除けは緩和されますが完全ではない→他の方災対策もする) 

★効果的な吉方位取りの活用 前もっての計画・準備をする 
・目的をしっかりもって「吉方位」へいく。
・6月の大吉方位・2023年3月の干支の大吉方位は計画もって行うこと
・立春2月。干支の大吉方位3月。重ね月6月の遁甲時は大きなエネルギーがながれるので、“大祓い講座”で禊祓い、“気運”を活かすこと。

★2023年の天道は、東南(巽)(三碧暗剣) 北西(乾)(五黄土星)恵方 丙の方。
気学「三合法」・巡る結界開運法の取組もお勧め!→効果的な「吉方位取り」を目指す!
東京結界神社を巡っていきましょう。(みなさんのご協力お願いします)
2023年「巡る結界開運法」気学三合法マスターと干支の大吉方位算出マスター(卯年卯月卯日‐今年は変則ですので複雑です)
・2月6日(月)13:00~16:30
・2月19日(日)9:30~12:30
・3月11日(土)13:00~16:30
https://flowreading.com/kikaku1/#meguru

★遁甲時を活用できる必要な“氣”を理解して、前もって吉方位を取っておくこと → 対策法
・各遁甲の現象を意識して、前もって吉方位を取っておくこと。特に月破、空亡時対策も必須!

★感謝の気持ちを行動で示すこと
★笑顔でいる事、朗らかな気持ちで過ごすこと
★向上心を持って行動すること

4. 2023年「各九星開運のポイント」を確認しましょう!!

前記述の遁甲の過ごし方を参考に月別の目標とポイントを別添付“年間プロデュースツール”へ記載してください。
*毎月HPに掲載される「今月の運勢」も参考になさってください。

2023年 今年の各九星の運気

一白水星

今までの大変換期(2020年~2022年)での教訓を活かし、「新生の時代 令和」。2024年「スタート」に向けて、「自信」を育て、「新しいステージ」に進もう!

自らの星が準備・基礎作りの南西(坤宮)に回座(吉神三体同座)、本宮には、明智・直感力、離合集散を現す九紫紫が巡る一白さんにとっては、2020年~2022年の大転換期を経て、今年は、2024年からのスタート、好運期に向けての準備期間となります。2022年は10年を見据えてのプラン制作の1年でもあったと同時に、2022年の精神・肉体の疲れや閉塞感を2023年まずは、自分の意識の中から解放しましょう。今まで抑えていたものを解除し、あなたらしい活躍ができる時です。まずは、焦らず2024年の「新生の時代 令和」スタートを捉え、現状をよく分析し、努力を惜しまないことです。

2022年に立てた「新生の年 令和」を生きる「目標」に向けて、着々と前進する1年となさってください。周囲の方の声に耳を傾け、シビアな忠告も苦手な分野も万事受け入れ、謙虚さをもって、全てに当たってください。適材適所で人を活かし、サポーターを増やしておくことが必要と思われます。

南西遁甲の気を受けて、2023年は今までの教訓を活かし、粘りと根気力を養って、「新生の時代」の基盤を築いてください。目標や目的に向けた準備を怠らずに周囲の方には誠心誠意、心を込めて尽くすことも今期のポイントです。自分にとって今やるべき事の優先順位を決めて処理をしていきましょう!

「縁」がテーマの2023年は、西遁甲からの歳破同会、五黄破被同会のスタートは、いきなりの問題提示があるかもですね。じっくり解決していきましょう!今年の遁甲はアップダウンの繰り返しで、吉と凶が隣り合わせの運気となるので、チャンスを逃さずに、2024年から始まる好運期の人脈を広げていってください。心を許せる友を一人でも多く作っておくことをお勧めします。

健康面では胃腸・皮膚疾患に注意。睡眠を十分にとって自分流のストレス解消法を実践してください。
産土・鎮守神社21日間参拝とお墓参りで人生の土台づくりを強固なものとしましょう!
これからの10年間、未来のプロジェクトの後押しを得るためにも大祓いでマイナス思考を昇華し、自神拝で自己の潜在意識にふれ活性化をはかりましょう!
目標が定まらなければ、神道易2027年に向けての「七つの指針」の易を立てるのもお勧めです。
指針が見えてくるでしょう。

2024年に向けて、「猿田彦様」に良きスタートをお願いするのも一案ですね。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)
新生の時代への「七つの指針」の易を立てる。ヒューマンデザインの「トランジット セッション」。どの才能を活かすか?もお勧めです。

♡♡2022年の恋は深く静かに潜行するかも。誠実な方と出会えるチャンスです! 嫉妬には注意。復活愛もあるかもですね。お世話好きよりも気の利く人を目指すほうがお勧めです。今期は外見より内面を充実させていく工夫や自分磨きをなさってくださいね。

2024年のスタートを切る為に今年をどう生き抜くか?基盤づくりの1年!努力するだけの結果は今後の成果として得られます。駆け引きよりも、心をこめて、直実に前へむけて進む事を心がけて下さいね。

補足:
そして、今年は南西遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「準備がテーマ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の東遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 一白水星 気運の遁甲

二黒土星

「新生の時代 令和」でスタート。自身の与えられた「天命」と与えられた天分を活かして、決意・真心・行動力で「新しいステージ」に進もう!

自らの星が発展、活動、顕現、本格的な好運期の始まりを表す東(震宮)に回座(吉神二体同座)、本宮には、「水は方円の器に従う」の一白水星が巡る2023年の二黒さんは、好運期の始まり、スタートの年となります。二黒さんは、今年は大きく躍進する時です!
この絶好のスタートチャンスを逃さずに真摯に前向きに望むことを勧めます。気力・体力ともに充実して、あなたの才能が今、開花する時です。今までの準備と方針がしっかりしていれば必ず良い方向へ向かう事を確信してスタートをきってくださいね!今年の好運月を活かして、発動することが運気を分ける事となります。また、自分の才能や経験をPRすることや実践はスピーディーに行いましょう!

正確な情報をキャッチして、チャンスを掴み取り、確実に成果を出す事を目標に、1年間神経を集中させ、真心で人に尽くすことを忘れずに。配慮、気配り、根回し力、周囲の流れを読み、持ち前の努力と根性を活かして、自分の行動・発言には責任をもち確実に実行してください。自己アピール力が今後を左右することも念頭において、自信をもってあたってください。

東遁甲では、物事が表面化しやすい時期です。騒がず、冷静に判断し、信頼のおける方にも相談なさって、落ち着いて行動なさってください。また、情報の扱いは慎重になさって下さい。まちがっても誤情報を拡散することはNGですよ。情報の発信元・信憑性の確認は必須です。

「新生の時代 令和」でスタートを担う二黒さん。自身の与えられた「天命」とご自身の持つ素晴らしい能力を自覚すると同時に、与えられた天分を活かして、2023年、公私にわたる活躍を期待しております。輝いてください!応援しています!

健康は、怪我,喉頭、肝臓、脾臓、神経の疾患に注意。病気の再発や発覚。注意散漫になりやすいので思わぬ事故・交通事故にも要注意です。健康管理を怠るとチャンスの時期も失います。心して用心することです。

物事の初めは、産土、鎮守、猿田彦の大神さまへ祈り。物事が表面化しやすい時です。(殺菌効果も高い時です)大祓い、自神拝 、日拝で日常的に心身を浄化しましょう!一霊四魂を禊祓い、磨き、活性化するチャンスの時です。「時を味方にする称詞」は奏上ください。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)
新生の時代への「七つの指針」の易を立てる。ヒューマンデザインでの「トランジットセッション」とインド占星術でチャンスの時を観るもお勧めです。

♡♡♡今年は出会いのチャンスがたくさんあるので恋人募集のアピールを!自分の個性や長所をアピールしてください。来年が結婚への本番、自身のアピールと積極的な行動が見極めの年といえるでしょう。また、一目ぼれの暗示が強い1年。恋は盲目ですから、周囲の意見にも耳を傾けてくださいね。今年1年は華やかさが目立つ時ですので気配り、思いやりを忘れずに。

★今年の過ごし方や集中力は今後の人生に大きな影響を及ぼすことはいうまでもありません。剛と柔のバランスが決め手です!2023年(スタート)~2027年(収穫)まで。そして、2029年(評価)までは人生においては大きな飛躍の時です。このスパンを最大のものとして成就なさってください。がんばれ~!

補足:
そして、今年は東遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「スタート・顕現がテーマ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の東南遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 二黒土星 気運の遁甲

三碧木星

「新生の時代 令和」で、「貴人・上縁」の縁を広げ人脈拡大と全ての場面での選択力で「新しいステージ」へ進もう!「新生の時代 令和」を共に生きる人間関係の構築の1年ですね。

自らの星が社会的な信用や人気が高まり「縁」を呼ぶ東南(巽宮)に回座(吉神二体と暗剣殺が同座)、本宮には、努力・勤勉・サポートを現す二黒土星が巡る、2023年三碧さんは、今年も2022年度に引き続き発展の好運期です。社会的信用はアップし人気運も上がり交友関係が活発化し発展が望めます。才能を発揮して、気力体力全開で自分の理想に向けて全力で邁進していける時です。ただし暗剣殺が同座しているので、ケガや中傷で心身共に傷つく場面もあるので、せっかちにならず、事の決断を急がず、慎重にあたる事も忘れずにです。

人生は多くの人との出会いと触れ合いです。「ご縁」をどう活かして、自分の中に活かすか?ご自身の持つ領域を更に拡大するチャンスでもある時期です。2023年「新生の時代 令和」でどのような人脈拡大をするのか?人生において成功を導く「ネットワーク」は大きな財産になるでしょう。
良い縁がさらに良い縁を取り結んでいく開運縁(縁尋の機妙)。人生を大きく開いてくれる貴人との縁を掴みましょう。2023年はまさに「貴人・上縁」の縁を広げていける時ですよ。持ち前のコミュニケーション力を活かし、事を進めてきた案件は、軌道に乗っていくときですので、何事にも自信を持ってチャレンジなさって下さい!

ただし、盛運期ゆえに、移り気、横着、自惚れ、優柔不断など“風”の不安定な部分はこの時期注意したいものです。自分への甘えが折角のチャンスを棒にふってしまいます。素直さと寛容さも養うのも良い時期です。また、迷いから生じる「ここ一番のチャンス」を逃さないようにです。

そして、目標に向けての「選択」は今年のどの場面にもおいても必要な事でしょう。令和を生きる「選択」をなさってください。ここでの「選択」は、今後の人生に大きな影響を与えるといって良いでしょう。迷いがある場合は、損得だけの判断ではなく、自分の役割を通して、社会に貢献できることの「選択」でありたいですね。全てはあなたの飛躍の年に周囲が力を注いでくれる運気となります。と同時に後継者も念頭において、活動される方もおられるでしょう。(実際には、相続は2027年となりますが今から育てる事となります)

健康面では、流行性疾患、呼吸器系疾患に注意。風邪は万病の元です。拗らせないようになさってください。非常に忙しい時です。特に東南遁甲ということもあり、新型コロナウイルス感染対策はきちんとなさって行動してください。オン・オフの切り替えの工夫と脳に栄養を与えることも。吉方位は自然に触れることや神社・仏閣がお勧めです。また、先祖への感謝と墓参りもなさってくださいね。

「縁」の年です。上の縁・貴人の縁を望みましょう。産土様は必要な縁を導いてくださいます。
大祓い、自神拝、日拝で日常的に邪気を祓いクリアーな自分づくりを。好運期をより良い“気”と“選択力”で高めましょう!「上縁・貴人の縁」の祝詞も奏上ください。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)
「新生の時代」の神道易2027年に向けての「七つの指針」の易を立てるのもお勧めです。
 ヒューマンデザインでは、パートナーシップのセッションもお勧めです。

♡♡♡ 恋愛や結婚への意識が高まる時です。今年は恋愛運、結婚運が大チャンスの時!自分を高めることで、ワンランク上の相手との交際の発展も!人生を左右する選択です!チャンスを逃さずゴールへ向けて行動しましょう!「結婚」も人生においては、大きな「選択」です。今期は「結婚」にも時間をさいて、真剣に取り組んで頂きたいと切に願います。

補足:
そして、今年は東南遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「縁についてのテーマ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の中央遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 三碧木星 気運の遁甲

四緑木星

周囲との協力体制で事を進めていき、自分の個性が活かされる場所づくりでリーダーシップを発揮しよう!

自らの星が中央、帝王、支配、生死滅を象徴する中宮に回座し(吉凶神なし)、本宮には、発展・活力・コミュニケーションを現す三星木星が巡る今年の四緑木星さんは、良きにつけ悪しきにつけ注目のあびる2023年となるので、自分自身を見つめるチャンスの時です。また、2019年から築いてきた結果が一度総決算の形として顕れます。これまで目標に向かって全力を注いできた方は、大きな成果として表れ、大輪の花を咲かせる年。
その反対の人は、厳しい現実にさらされる年となるでしょう!まさに、この中宮遁甲は「吉・凶」割れる運勢といえます。

 中宮の時ですので、注目されていることへの意識も大事です。対人関係との発言や約束は注意深く、自意識過剰で周囲の方の要求にすべて答えていたのでは、身体が一つでは無理です。過労でダウンということもありますよ。優先順位を明確にして、時間を制すること。相手を信用・信頼し、任せる所は任せて、相手を采配する力も必要な時です。特に自己防衛・独断専行はNG!です。
また、目標や行動計画の軌道修正を考える時には最適な時です。足元の不足不備を補い、情勢の変化に対応する力をつける時でもあります。頑なに「変えない」はNGですよ。
中宮ならでの難局や問題が持ち上がる時でもあるので、慌てずに持ち前の人脈や社交術で難局を切り抜けられることも忘れずに。そして、社会奉仕的な活動や潜在意識の開発の取り組みも有効な時期です。いずれにしても、難局時の決断に迷った時には目上の方や信頼のおける方に相談をすると良いでしょう!2023年は自身をさらに認知し、自分の才能を活かすことにも取り組んでください。(中宮の時はわかりやすいです)

四緑さんのもつ爽やかで、人の心を和ませる“風”の雰囲気とその場に応じての気配りで人に尽くせる社交術を大いに活かす2023年ともいえますね。ただ、油断大敵。移り気、自惚れ、優柔不断など“風”の不安定な面も出てくる場合もあるので、ここ一番の時はぐずぐずせず、好運期でもあるので決断力選択力も活かしてくださいね。

健康では、今までの無理がたたり、体調が崩れ、大病になることもあるので、不調を感じたら早期診断を。病気の再発、癌、細菌による疾患に注意。過信は禁物!です。
「破滅、自滅」の象意もある時ですので、自身の清浄に心がけてください。日常として、自神拝,大祓い,日拝は行うこと。吉方位取りや産土・鎮守神社。鬼門結界神社への参拝に力を入れてください。人生の主導権をにぎる言霊開運法、宿命・運命の五行を改良し、調和する祝詞、新宿命運命開運法など、自身の宿命運命に関わるメソッドは積極的に取り組んでください。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)
ヒューマンデザインでは、マイプログラム・セッションでさらに「自己認識」「才能」の可能性を知って頂きたいです。新生の時代への「七つの指針」の易を立てるのもお勧めです。

♡♡ 注目度がアップ(良きにつけ悪しきにつけ)!モテモテの時期でもあります。 ただし、悪縁ともつながりやすい時ですから、直観で動かず、相手を慎重に見極めてから行動するようにしましょう!早い段階でお友達やご両親に紹介するのも一案です。焦らずゆっくりと恋愛を楽しむのも良い時期のように思われます。また、再会運、リベンジ運もありますので、以前出会った相手が気になるようでしたら、再アプローチもありです。そして、八方美人もほどほどにしておかないと大切な方を逃す場合もありますので誤解のない態度も心がけてくださいね。

「新生 令和」の息吹を中宮で受け止め、自分の天命・使命を認識してください。自分の個性が活かされる場所も大事ですよ。周囲との協力体制で事を進めていくほうが四緑さんには合っているようにも思われます。ただ何事も楽なほうに流れていくのではなく、表面的なつじつま合わせより、内面の充実さ、確実さ、2023年は特に誠実な姿勢と実直さ、信頼関係を大事にして人脈拡大も心がけてください。忙しい中でも睡眠をしっかり取るように心がけてくださいね。

補足:そして、今年は中宮ですので、毎月の被同会の象意が「自身のテーマ」の確認となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の北西遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 四緑木星 気運の遁甲

五黄土星

「天の氣」を受け、自己拡大の大いなるチャンスの時。新しい気づきを得て「新しいステージ」へ進もう!光輝く存在を目指そう!

自らの星が、地位と権力、積極的な活動と援助力を示す北西(乾宮)に回座(吉神一体同座)、本宮には縁・信用・営業を現す四緑木星が巡る今年の五黄土星さんの今年は盛運期で、心身共に活動力のある年で忙しい2023年となります。「新生の時代 令和」の気運を心身ともに受け取ってください。

この盛運期を吉にするか、凶にするかは、今までの過ごし方と今期の自身の自覚が影響を与えるといっても過言ではないでしょう。五黄さんは、目標達成のためにはどんな苦労があろうとも、強い信念で跳ね返す意志の強い所もありますが、自信のエネルギーを持て余して、傍若無人に変貌する場合も。自身の弱点を素直に認めて謙虚に事に当たる。自己ペースを周囲に押し付けないように心がけ、2023年も引き続き自身の持つリーダーシップ力を発揮してください。
また、2023年は、目上の人に評価され、引き立てを受ける時でもあるので、そのチャンスを活かす年です。その時の為の準備と受け取る力が大切です。周囲との連帯や応援あってこその好運期として心して、“和”を保ち、礼を尽くして、教えを請うが良いでしょう! 何事にもフレッシュな感覚で積極的に動いてみましょう!

北西に回座する事からも「天」の氣を受けて、2023年「新生の時代 令和」での、自己拡大の大いなるチャンスの時ですので意識をしっかりと持つことが大切です。
奉仕活動や社会活動など依頼されることが多く、忙しい年となりそうですが、丁寧にどのようにしたら周囲に役に立つことができるかをモットーにやり遂げていくことで信頼を得るでしょう。私よりは公にウエイトをおくのがこの遁甲が活きる過ごし方。頼まれた事や約束事に全力で臨んでも良い2023年かもしれません。自身を引き上げてくれる相手や支援者には誠意を尽くし、信頼関係を強めていくことで自分が考えるよりはスムーズに社会的にも信用アップと地位の向上が期待できるでしょう。

健康面では、多忙からの、疲労蓄積、体調不良、不眠。ケガや交通事故。適度な運動とストレスをため込まない解消法を身に着けておくとよいでしょう。スケジュールと自身のエネルギー管理も重要ポイントです。(とにかく、忙しいかもですね)

北西遁甲の時ですから、大祓い、自神拝、日拝も取り入れ、神仏がスムーズに後押しできる環境づくりを整えましょう。神仏の加護のある時ですのでお墓参り、産土・鎮守神社への参拝に力を入れてください。お墓が遠方な方、今年は是非先祖のお墓参りを勧めます。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)吉方位取りと神道関連メソッドの活用。墓参り、先祖供養。前世、先祖への祝詞、新次元祝詞の奏上。おかげ様リサーチ。
神道易2027年に向けての「七つの指針」の易を立てるのもお勧めです。
ヒューマンデザインでは、セッション(パートナーシップ)をお勧めします。

♡♡先輩や上司からの紹介も期待できるときなので受け入れ態勢を整えておくとチャンスを逃がさないでしょう!職場や仕事関係先にご縁あり。忙しい時期なので疲れていてもパートナーを大切にすることも心がけて。尊敬する先輩や上司も視野の中に入れて、場合によっては、直接あたって砕けろ精神でアタックしても良い時期です。仕事が充実していると同時に恋愛も好調ですよ。

天命・使命に向き合う1年となるでしょう!2022年の大輪の花がまさに2023年成果に変化するときです。思考の変換、新しい気づきも大切な年。古い殻を脱ぎ捨てて「進化新生」してください。今年は9年サイクルの中では、勝負の年ですので、気を緩めることなく、着実に確実にステージアップしていくことです。後悔のないように毎日を過ごしてくださいね。
持ち前の行動力とリーダーシップを活かして、この「結実運」を大いに活かしてください。

補足:
そして、今年は北西遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「仕事、公的な事がテーマ・天からのメッセージ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の西遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 五黄土星 気運の遁甲

六白金星

おかげ様でありがとうございます。自分自身を褒めて、周囲と神仏に感謝を捧げましょう。歳破帯同被同会五黄の2023年は丁寧に過ごす事を心がけて!

自らの星が社交的活動、言動とお金の流れを示す西(兌宮)に回座(吉神なし。歳破同座)。本宮には、破壊・再生を現す五黄土星が巡る、2023年六白金星さんにとっての今年は、2019年(朝日の昇るスタートの年)~2022年まで(結実の年)続いた盛運期を終え、夕日の沈む収穫の年を迎えます。
4年間の駆け上る勢いに終止符を打ち、今までの自分を労い、それを支え、応援してくれた方々に心から感謝の意を伝え、また、神仏の後押しと観えない導きに報告と敬意と感謝を捧げる年となります。今までがんばってきた自分も大いに労って頂きたいです。

2022年はそれぞれが「結実」を迎えた年と思います。依然勢いもあり、まだまだやれると思っている六白さん、または2022年忙しすぎて「悦び」「楽しみ」に時間を使う余裕がなかったかもしれません。まずは、上記にも述べたように今年前半はしっかりと「収穫と感謝」を、遠慮なく感じて頂きたいと思います。
本当にご苦労様でした。心から感謝と労いのエールを送ります。ありがとうございました。
そして、西遁甲は、「秋の収穫」「夕暮れ時」をあらわし、「お休みモード」「ご苦労様」「ホッと一息」をあらわすのですから、今年は素直にやってみるのも一案です。

2022年度の勢いの中での2023年ですので、仕事が減るわけではないと思いますが、どちらかというと運気の流れは停滞気味だということを自覚しておいてください。また、邪魔などで自分の思い通りには事が進まないという六白さんにとっては忍耐・我慢を要する場面も。いつもならこんなはずではないという固定概念を外して、今年は自己の主張を抑えて、「聴き上手」を心掛けてみると今まで見えてなかった気づきもあるかもです。また、予定の詰め込み過ぎも要注意です。処理能力の80%を踏まえての計画をお勧めします。過信は禁物です。

一息ついた六白さんにも今年は次なる課題があります。西遁甲ならではの社交面に力を入れて、人脈の強化を図る事が、今まで自身が築いてきた事を活かせる「新生の時代 令和」となります。ただし、人を出し抜いたり、自分の立場を優先したり、不本意であっても正論を主張すると人間関係がぎくしゃくしてしまうのが今年の運気ですので、冷静に正確な情報と知識を伝えて、タイミングを逃さずに、今までの努力の成果や機知力を活かしていくことをお勧めします。焦らずにです。

また、金銭面においても大きな入出金がある時です。金銭管理が大事な時ですが、先を観ての投資と今までお世話になった方々への感謝は忘れずに。社交面が活発になれば思いがけない形で出費もあるので、収支のバランスも工夫が必要ですね。
今年のお金の使い方には「自身に投資」をすることも挙げられます。2023年の学びはいずれ人に教える、自分を助ける学びになると捉えて投資しましょう。時代は今までのスキルだけでは、追いつきません。六白さんにとっても実利優先でなく、「楽しく学べる 自身の才能を活かせる」学びであってほしいと思います。

健康面では飲食の席が増えます。暴飲暴食にならないように。酒食でのマナーもスマートに。疲労が極地になる人も、身体を緩ませる事も必要です。栄養バランス、睡眠、運動など今までの健康管理の見直し、心身へのメンテナンスは必須!歯の治療、体のゆがみ、腰痛の治療もお勧めします。

産土・鎮守神社への感謝を忘れずに。また、2024年に向けての良き変化の運を導いて下さるように祈りましょう。後半は猿田彦大神様に「変化への導き」を祈りましょう。日拝、自神拝、大祓いと心の彩度を上げて大いに自分自身を褒めて、労いましょう!自身と周りの人、ご先祖様へ感謝を捧げましょう!
表・裏鬼門結界神社、巡る結界法。神道易2027年に向けての「七つの指針」の易を立てるのもお勧めです。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)
ヒューマンデザインでは、セッション(パートナーシップ)または、トランジット・セッション(変化の時)をお勧めします。

♡♡♡ 2023年の恋は活発な社交面から新しい恋に目がいきそうですが、破れ帯同の時期なのでしっかり相手の本質を見極めてくださいね。自分の価値観に頼らず公平な観察眼。周囲の方の意見も耳に止めてくださいね。モテ期であるのですが、甘い誘惑や贅沢なお誘いには下心あるとみて、また秘密の恋にも要注意です。新しい恋より、今までの交際の中で愛を育む1年のほうが期待できます。

★今年は、実りの秋の収穫の時です。しっかり受け取って下さい。頑張ってきた自分に労いと感謝と自身を褒め讃えてくださいね。周囲の方々への感謝と歓びのお裾分けができたら良いですね。来年の変化運に備えて心身のバランス調整が大切です。

 補足:
そして、今年は西遁甲ですので、毎月の被同会の象意が自身の悦びがテーマ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の北東遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 六白金星 気運の遁甲

七赤金星

「新生の時代 令和」。自分を信じ、分析、戦略、行動力で「新しいステージ」に進もう!

自らの星が、改革改善、家族や内面の充実と強化を示す北東。表鬼門(艮宮)に回座し(吉神一体同座)、本宮には、天・成果・充実・完璧を現す六白金星(破帯同)が巡る今年の七赤さんは変化や変動のある時期で、人生、運気の分岐点の年です。常に刻々と変化する状況に「前向き」「向上心」を持って、臨んでいきましょう! 頑固さや不要なものを手放し、先見の明をもって、自己改革を積極的に行っていける気運です。後ろを振り返ることが苦手な七赤さんには、耳の痛いと思われる忠告も謙虚に耳を傾けるよう心がけてください。平素の人間関係が活きる場面が多々あるような1年ですので、最大の武器であるコミュニケーション力を過信せず、言動には細心の注意を払ってください。

特に目先の小利より、将来の大利を見据えて、今までの経験を活かし、智慧と機転で事にあたる場面が多いのも今年の特徴です。場の空気を察して、要領よく動く、サポートする事が望まれるでしょう。口ほど実行力が共わない時には、「お調子者」と誤解される時もあるので、甘えや軽薄さに流されず、粘りと根気を養って人生変革の好運のチャンスを掴んでください。
 そして、北東遁甲は「受け継ぐ」「繋ぐ」役割も担っています。「新生の時代 令和」を生き抜くために何を「受け継ぐ」のか、何を「繋ぐ」のかも1年のテーマになさってください。身内間のトラブルに巻き込まれる事もあるので、特に自分に降りかかってくる問題に対しては、誠実な対応と言動を心がけてください。強気の姿勢と猜疑心はほどほどにです。何もかも自分の思い通り、自分で解決、自分で背負うのではなく、周囲の方にも素直に応援を頼んでも良い時期です。
そして、自然な流れで変化を受け入れていくことができれば、「波に乗って」新しいステージへ向かうことが出来ると思います。自分を信じ、分析、戦略、行動力を持ってステージアップなさってください。

「新生の時代 令和」に初めて訪れる「七赤さんの変化」は今後の人生に大きな影響をもたらす「人生改革」「自己成長」のチャンスです。自分の生活になかった新しい物事を吸収するチャンスの時でもあり、これからの人生に必要な能力を養う時でもあります。内面強化に力を注ぐ、専門分野を補強することも一案です。「人の縁」「選択」「タイムスケジュール」「言葉の扱い」も重要なポイントになります。特に2023年は忍耐のいる仕事や苦手な分野に挑戦の暗示が。自分自身の意外な部分も発見して、喜びが増す瞬間もあるかもです。

健康面では変化への対応に備えての心身のバランスは今年一番で気をつけたいこと。プラス情報収集と予測の打ち立ても大事!自分流ストレスの解放法を見つけ、生活にメリハリをつけ、楽しむことをみつけてください。腰痛、関節炎。交差点、階段、山での事故など注意。慢性的な病気を抱えている方は急変の暗示もあります。

自神拝,大祓い。吉方位取りや産土・鎮守神社。鬼門結界神社への参拝に力を入れてください。変化の時には、良い導きを下さり、守護の力が増します。日拝も運身の清めに効果的です。北東対策を怠らず。
吉方位取りと神道関連メソッドの活用。墓参り、先祖供養。前世、先祖への祝詞奏上も効果的です。宿命・運命の五行を改良し、調和する祝詞、新宿命運命開運法など、自身の宿命運命に関わるメソッドは積極的に取り組んでください。守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)ヒューマンデザインでは、トランジット・セッション(変化の時)と新生の時代への「七つの指針」の易を立てる。をお勧めします。

♡♡ 変化の時だからこそ、恋愛運にも変化が訪れます。結婚も大きな人生の転機!結婚の際はもちろん吉方位での移動を!気の合う仲間同士でリフレッシュな時間を持って、出会いのチャンス到来を期待したいですね。今年も結婚に向けての最大チャンスの時です。自分自身の個性や新しい魅力を発揮して、恋愛も楽しんでくださいね。

補足:
そして、今年は北東遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「変化・継承がテーマ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の南遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 七赤金星 気運の遁甲

八白土星

「新生の時代 令和」で、9年間の評価をしっかり受け取ろう!そして、輝く2023年であって下さい!

自らの星が南(離宮)「明るく照らしだす」ことを意味する南に回座し(吉神二体同座)、本宮には、悦び、楽しさ、金銭を現す七赤金星が巡る2023年の八白さんは、良いことも悪いことも表面化する年です。これまでの努力が実って世間から高い評価を得て脚光浴びる人、秘密が露見して苦しい立場におかれる人と吉凶割れる運です。全てにおいて、一挙手一投足目立つときです。

2022年は変化の伴う運気だったと思います。その変化の中で自身の進む方向性も観えてきていると思います。今までとは違った視点で物事を捉える事が出来るのが今年の運気。そこを活かすか殺すかは貴方次第です。自身の才能を活かして、「目標に向けて」この1年を乗り切っていきましょう。
八白さんは、意志も強く、仕事熱心、研究心も旺盛です。何事にも器用で、実直に物事にあたり結果を出していくタイプです。内面はかなり頑固で融通が利かず、好き嫌いがはっきりしているので時には人とぶつかる場面もあるかと思います。今年は矢面に立つ場面もあるので、柔軟さをもって、人との和を大切にすれば、実りの多い1年となると思います。

また、南遁甲は「離合集散」の意味があるため、人間関係の新しい出会いや親しい人との離別も考えられます。2023年も2022年に引き続き変化を伴う年となりそうですので、「変化の選択」「ここ一番」というときに、集中力を発揮して、「ベストカード」を引いてください。

今期は、文章契約印章事、印鑑、通帳の取り扱いは慎重に。また、契約書や文書のやり取りにも注意が必要です。早とちりや思い込みで、誤解が伴い、相手との信頼関係にひびく可能性もあります。
「報告 連絡 相談 (ほう れん そう)」「怒らない 否定しない 助ける 指示する (お ひ た し)」を業務の上では心がけてください。

健康は、良好ですが自然と無理を重ねる傾向があるので、働き過ぎ、健康に慢心せずに早い時期に人間ドックを受けてください。早期発見・早期治療です。眼と心臓、乳房の疾患には注意です。また、精神的に不安定な時期でもあるので、精神のバランスを整えることも大事ですね。人によっては、精神的なアップダウンがあるかもしれません。ダイエットには効果的な時期です。

ある意味神様に近づく時です。産土・鎮守神社に真摯に祈りましょう。そして、日拝、大祓い、自神拝は邪気をはねのけ、南遁甲ならでの「感性・感覚・直観力」を上げる後押しになります。神社参拝の中で新たな発見も見いだせると思います。祝詞奏上もお勧めです。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)
また、ヒューマンデザイン「マイ・プログラム」セッションで自身の才能を認識しましょう。
新生の時代への「七つの指針」の易を立てるも南遁甲では相応しいですね。

♡♡♡ラブ運は、グループ行動の中に恋が芽生えるチャンスがありますので、たくさんのイベント・セミナーなどに参加なさってください。今年の貴方は目立ちますから、きっと貴方の良さに気づいてくれる人がいるはずです。あなたの魅力を大いに発揮しましょう!
また、離合集散の時期ですから、悪縁切りしやすい時です。ズルズルとつながっている関係には見切りをつけて、本当に大切な縁を求めてくださいね。結婚を意識しているカップルなら「答え」を出す時期ともいえます。
感性よりは、趣味や生活環境が似ている相手をゲットすると良いですね。

★知力が冴える時だけに知識と情報を仕入れ、運気を味方に行動をなさってください!企画書や研究の成果も出る時で公的活動や責任感も多くなる時期ですので、ちょっと苦手な会合やお付き合いも有効活用することで、人脈を広げていくチャンスです。もし、今の環境や仕事に迷いがあるならば、決断の出やすい時期ですので、周囲の方の意見を聞き、損得だけでなく、将来を見据えての決断になさってください。
今年は今までの9年間の積み重ねの評価と受け止め、自分自身を讃え、労い、周りに感謝してください。

補足:そして、今年は南遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「今までの結果がテーマ」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の北遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 八白土星 気運の遁甲

九紫火星

新時代に才能を発揮している自分自身をイメージして未来を創る年。プランづくり、根幹を担う「始まりの1年」

自らの星が北(坎宮)に回座(吉神二体同座)、本宮には変化・改革・継承の八白土星が巡る2023年の九紫さんは、2021年・2022年と人生の大転換期の最終2023年を迎えます。九年サイクルの中で遁甲的には最もペースが落ちるといわれていますが、今年はこれからの10年を見据えての「プランづくり、根幹を担う」最も大切な1年です。心して過ごしましょう。

今年は、内面の充実と成長を目指す充電の時と心して過ごしましょう。そして、「2023年の開運法」を行い、「禊祓い」「吉方位取り」を行い自身の波動を下げないようにしてください。「新生の時代 令和」に必要と思われる思考力に力を入れて、知識の吸収や得意なアイデイアを練りましょう。スキルアップの為の勉学は大いになさってください。「自分を磨いて、次の10年に備える準備期間」としてプラス思考での努力をしましょう。ここでの蓄えは、「新生の時代 令和」を生きる「自身の資本力」となることを忘れずに。今年の1年の過ごし方が今後の未来に大きな影響を与えることを肝に命じて、ライフスタイルを見直し自分の人生をプロデュースなさってくださいね。
九紫さんは、明るく華やかで情熱家です。頭脳明晰・直感力・行動力に優れていますが2023年は北遁甲。水の気質の場所にいるので、居心地が悪いかもしれません。ハイテンションかと思えば、落ち込んでみたりと精神のアップダウンで極端な行動を起こすかもしれませんので、言動には注意が必要ですね。

責務は優先順位を決めて対処すること。何事も理性的に対処し、対人関係は常に細やかな配慮を心がけましょう。大事や小事に関わらず、慎重さを忘れずに取り組んでいきましょう。友人関係では、つい気を許しての不満や愚痴はNG。自己犠牲的になりやすい所もあるので、注意が必要です。ここは、自分を客観的に観察していく事も必要です。必要なことはメモを取り、必ず確認作業を忘れずに、丁寧に事を進める事。自分の力を過信せずに今の自分の分を知り、断る勇気も大切です。大宇宙の偉大な力、あるいは自己の潜在意識への全幅の信頼を忘れずに乗り切りましょう!
*「四行日記」* やりたいこと「ワクワクLIST」の記載もお勧めです!

健康面も注意が必要です。身体を冷やさず疲労やストレスを貯めこまない工夫をしてください。また、今年の病は長引く傾向にあります。早期発見早期対策を心掛けてください。無理をせず焦らないことです。水難、交通事故、下腹部や腎臓系にも注意。今年を乗り越えれば運気は上向きになります。また、妊娠の時ですので「できちゃった婚」も想定内です。(妊娠する前に冷静に相手を選んでくださいね)

年間通して吉方位取りと神道メソッドの活用を。産土神社、鎮守神社、表裏鬼門結界神社の参拝。大祓い、自神拝などにも取り組んで、心身の浄化、一霊四魂の活性化をなさってください。
日拝・自神拝、ヒプノセラピー、おかげ様ヒーリング、潜在能力活用は特に効果的です。
守護仏閣・父母の産土神社参拝(リサーチが未だの方はリサーチを勧めます)。
新生の時代への「七つの指針」の易を立てる。10年を観る「インド占星術」ヒューマンデザイン「トランジットセッション」もお勧めです。
そして、信心を怠らずです。(困った時の神頼みにならないように)

♡弱っているときには判断ミスも!(浮気、不倫、ストーカーに注意を)相手の方位には注意!
嫉妬心もNG。自分自身を信じて、自分磨きを怠らずです。また、深い関係になりやすい時期ですので段階を踏みながら愛を深める。「友達以上恋人未満」を標語に。
復縁はチャンスあり。カップルは、妊娠のチャンスあり(家族計画をなさってください)。また、逆に弱っているからこそ、甘えることが出来る時です。肩肘はらず、自分の弱い所を見せることで、「この人と一諸にいられて楽」という相手がみつかるかもしれません。

★今年は今後の10年間を見据えての行動、計画 、健康管理の時です。最も大切な1年間です!今年は「新生の時代 令和」新しい未来に向けての礎と理解してくださいね。大きな意識転換や価値観の変わる人もいるでしょう!神仏開運法と禊祓いを行って自身の波動を下げないようにしましょう。

補足:
そして、今年は北遁甲ですので、毎月の被同会の象意が「計画がテーマ 深層心理」となります。自身の遁甲の過ごし方と共に意識されていくと、1年をとおして自分を見つめなおすきっかけとなります。2024年の南西遁甲に向けて、自身の実力を伸ばすことを目標になさってください。

2023年 九紫火星 気運の遁甲

5. 2023年 神道易で観る今年の運勢に向かう行動の指針

2023年2月4日~2024年2月3日までの1年の行動の指針 全体運

44 天風姤(てんぷうこう)

サニワの観点をもって、人物や物事を見極めよ。アクシデントに留意し、リスクマネジメントに留意する。行動は慎重にすることである。足るを知り、自分を反省する時期である。

【キーワード】 会いにくる
〔大意〕コウは会うという意味がありますが、ここでは男性が女性に会う、女性が男性に会うという出会いのイメージを考えてみることです。つまり異性との出会い。これは運命的なものがあり、それだけにこの卦は思いがけないこと、予期しない出来事がおこると解釈されています。
マーフィー博士は「風は思いのまま吹く」という聖書の成句を引用して、この卦について「何がおこるかわからないから、不断の警戒と正しい心構えが大切」としています。また、契約については「どんな種類のものであろうと、相互が満足しないなら結んではならない」といっています。
これはたぶん男女間の契約、結婚を暗示しています。あなたはこれから異性によく出会う。女性の場合はこの卦では運勢が強いので、良き伴侶にめぐり会う可能性が大きい。積極的にアタックしていい時期です。しかし男性の場合は、この時期にめぐり会った女性があなたの運命を悪いほうに変える危険性がある。だから警戒する必要があります。
とくに男性の側に、相手が知らない秘められた動機があるようなとき、あなたは契約することをひかえるべきです。ここでいう契約とは、文字通りの契約、婚約とか結婚式、結婚届などのほかに、個人的な約束とか決心のことも含みます。
最近離婚が増加しているのは、結婚に対する安易な風潮があるからです。結婚はすぐれて社会的なしきたり、システムであるが、それは夫婦という人間のもっとも密接な関係を形成することで、以後の人生に大きな影響を与えずにはおかない。これは好むと好まざるに関わらずそうです。自分を大切に、自分の人生を大切にしたいと思うなら安易な結婚はするべきではありません。

上爻―心の中で戦うことをすぐに止めなさい。

28 沢風大過(たくふうたいか) 
恐れず、勇気をもて。盛運極まって衰えようとする時である。「過ぎたるは及ばざるより劣る」で、身の程を過ぎたことはしていけない。新たな仮説を立てて、行動する。運勢をみてタイミングを計れ。

 

2023年2月4日から8月6日までの前半6か月の行動の指針 全体運

52 艮為山(こんいさん)

野心を抱かず、自己の立場を守れ。良く考えて、行動する。兵法の「四路五動」で、じっと動かないことも“攻め(動き)”である。

【キーワード】 山、静止した状態
〔大意〕艮(ごん)は「とどまって動かない」の意味。この卦は動に対する静を考慮するべきことを暗示しています。どんなに活動家でも一日に一回は眠る。眠ることは絶対に欠かせません。
それは消極的ではなく、より積極的に行動するためにも必要なことです。いまは静かにしていることが最良である。「動かざること山のごとし」がよいということです。なぜですか。マーフィー博士はこういいます。「あなたの心を静めることは、あなた自身の理性や感情がいま自分の内に向かうことが必要だからです。そうすることであなたにはあなた自身が見えてくる。そしてあなたは静かな心で自分に期待しなければいけません。この種の期待はあらゆる行動の中でもっとも効果のある行動なのです」ここで期待というのは、想像力を発揮するということです。
あなたは心静かに自分の未来、好ましい未来を想像するべきである。しかもその想像は可能な限り細密でなければならない。真に細部にわたつて想像ができたとき、それは現実のものとたっている―これは潜在意識の働きがそうさせるのです。
実際に身体を動かす行動も大切だが、想像もそれ以上に重要である。なぜなら想像することは、潜在意識に自分の願望の種をまき、水や肥料をやり、丹精込めて育てることにほかならないからです。
「想像力は知識よりも大切である」といったのは今世紀一の頭脳といわれたアインシュタインの言葉です。また、英雄ナポレオンは「想像力は世界を征す」といいました。現代は創造力は大切だといわれるが、想像力は軽視されがちです。「頭の中の幻影にすぎない」と思われているからです。これがいかに大切かは、あなたがじっと静止して考えればきっとわかります。

初爻―静かにしていなさい。それでもあなたは目的地に進んでいます。

22 山火賁(さんかひ)
時代の変化を見極めよ。内容をよく検討する。アイデイアや創意工夫によって、運を開くようにせよ。

 

6. ~ 2023年「新生の時代 令和」を縁の力で大開運!~

~ 2023年「新生の時代 令和」を縁の力で大開運!~

「四緑木星」中宮。内なる志をもって、実力をつけ、外なる志を拡大しいきましょう!
貴人・上縁の縁。質の高い情報の選択。
これからの時代を創るための浄化と進化の時です。
祓って、祓って清めて、とっとこ行動。そして、ステージアップ!

最近皆さんが私の講座の時に良く聞く言葉の中に、「2027年に向けて~」だと思います。
2027年は新しい400年のサイクルが始まる「扉」が開かれます。ヒューマンデザインではグローバルサイクルといって2027年に「フェニックス」の時代を迎えるといっております。
私は今そこに向けて、準備できる事を皆様にご提案していることは皆さんも感じられていると思います。
今年は「癸卯四緑木星」中宮の年です。「縁」の力が拡大される年です。

2027年までは、あと4年!刻々と時がせまってきています!

皆さんにお渡ししている祝詞で「宇宙の大いなる意志、大調和に基づく天命もちて」と
いう所がありますが、この運勢を作っているときに目にした本をご紹介させて頂きます。
稲盛 和夫著 京セラフィロソフィ サンマーク出版です。
「宇宙の大いなる意志、大調和に基づく天命もちて」と通じると解釈だと感じました。

引用させて頂きますね。

◎「 宇宙 の 意志」 と 調和 する 心

「世の中の現象を見ると、宇宙における物質の生成、生命の誕生、そしてその進化の過程は偶然の産物ではなく、そこには必然性があると考えざるを得ません。
この世には、すべてのものを進化発展させていく流れがあります。
これは『宇宙の意志』というべきものです。
この『宇宙の意志』は、愛と誠と調和に満ち満ちています。
そして私たち一人一人の思いが発するエネルギーと、
この『宇宙の意志』と同調するのか、反発しあうのかによって、その人の運命が決まってきます。
宇宙の流れと同調し、調和をするようなきれいな心で描く美しい思いをもつことによって、運命も明るくひらけていくのです」

◎ 愛に満ちた心を抱き日常を生きることで人生や経営は開けていく

宇宙に流れている意志とは、すべてのものを慈しみ、すべてのものを愛し、すべてのものを良くしてあげたい、という思いであり 自分だけが良くなろうという意志の対極にあるものです。
この宇宙に存在する森羅万象あらゆるものを一方的に良くしてあげたいという愛の流れと調和をする、同調する心をわれわれが持っていなければならないのです。

◎ 愛と誠と調和の心をベースとする

人生においても仕事においてもすばらしい結果を生み出すためには、ものの考え方、 心のあり方が決定的な役割を果たします。人を成功に導くものは、愛と誠と調和という言葉であらわされる心です。
こうした心は、私たち人間がもともと魂のレベルでもっているもので、
「愛」とは 他人の喜びを自分の喜びとする心であり、
「誠」とは 世のため人のためになることを思う心、
そして「 調和 」とは自分だけでなくまわりの人々みんなが常に幸せに生きることを願う心です。
この愛と誠と調和を尊ぶ心から出てくる思いが、その人を成功に導いていく基盤となるのです。

ありがとうございます。本当にタイミング良く、まさにピッタリの言葉がここにありました。

昨年2022年から、神社での祝詞奏上の時、皆さんで参拝する開運ツアーでは、自分達の事を祈るまえに周囲の方の事をお祈りするように務めてまいりました。
今年も更に「祈りの柱」を太くして、参拝に励もうと思います。
また、2027年は個人の時代ともいわれている中で、「愛と誠と調和」の心をベースに持つということは大切な事と思います。

「令和」という年号のもとに、次のステージ「新生の時代」が用意されています。
時代は大きく変わっていく「エネルギー」を皆さんも感じていることと思います。
今までとは違う世界が、今後展開されていくことを前提に日々を過ごしていきたいですね。

本年の「四緑木星」の風には、
「清らかな風」「爽やかな風」「穏やかな風」
「厳しい風」「豪風」「竜巻」「嵐」
様々な「風」をもって、私達に「ヒント」を与えてくれるでしょう。
それぞれが2027年に向けて、ステージアップする為の「風のヒント」と思います。

今年のテーマである
「内なる志をもって、実力をつけ、外なる志を拡大しいきましょう!」を目標に、
「守り」の姿勢でなく、「縁」の力をもって、「挑む」姿勢で1
年間を過ごしていきましょう!

まずは、感性・感覚を高めて、世間で起きている事から、「メッセージ」「ヒント」を感じ取る事をなさってください。世間で起きてる事象は必ず自身に繋がってきます。

これからは、さらに意識の世界とつながっていきますので、「感性・感覚」を磨くことです。
私たちひとりひとりが、本当の意味で「自分自身の価値を見出す」時が訪れます。
それがこれからの「新生の時代」の「生きていく術」ともいえます。

「直観力」と「行動力」がポイントとなります。
月末にその月の振り返りをし、「悪かった事。失敗した事」を反省・分析。または、どのような経過を経て、「良かった事・成功した事」かを認知し(褒めてくださいね)、翌月の目標を立て、注意することを自分で感じ取る作業を行いましょう。
これを日々簡単に行っても良いですよ。
初めは時間がかかるかもしれませんが、繰り返し行う事で、わずかな時間でできるようになり、それがいずれは、自分の感性・感覚に繋がり、行動に移していけるようになっていくでしょう。
~2027年まで続けてみてください。2027年を迎えるころには、波動の変化と共に成果があらわれていると思います。是非、一緒にやりましょう!

また、体調を崩されている方、身体に異変を感じている方、病気の方も上記の「感性・感覚」に変化が起きてくると同じように、私達の身体も新しい時代に向けての「調整」が行われているのも事実でしょう。
今年は、南の九紫に八白が重なっております。今までの思考や肉体に縛られることなく、不必要なものを手放して、解放していきましょう。(九紫)
さらに「変化・改革」の時が訪れてきている(八白)と感じます!

2023年で私たちが学ぶものは、2027年からの新しい時代に向けて生きていく為に必要なものです。

2023年は「四緑木星」中宮。縁の拡大を迎えます。2023年は質の高い情報を選択する事もポイントとなるでしょう!四緑の象意である「風」は、私達から何を運んで、何を運んでくるのか?
いよいよ2027年の時代に向けて、動きだすような感覚もあります。「揺らぎ」も感じ取れます。

変化・激動は続いていきます。今は「自己改革・改造」のチャンスと捉え、周りに起きていく事象を「前向き」に捉えていくことです。どんな現象にも必ずヒントがあり、そこに、成長のチャンスがあるはずです。そして、時代の変化を見極め、「進歩・成長」を目指して、智慧と勇気で行動していきましょう。

私達には天地自然の法則を知る「氣学」というものがあり、「吉方位開運法」や「産土開運法」をはじめ、「神道メソッド開運法」があります。
自分自身の価値を見出す事につながり、自身の権威と方針で新生の時代を生きる「ヒューマンデザイン」も与えられています。
今の私達は、その“力”をあますことなく酷使して自分自身を更にバージョンアップしてくチャンスの時です。(今世は輪廻転生3回分ですよ)この時代、乗り越えられない試練はないと自分を信じ、起きていく現象に挑んでいきましょう。良質な情報をきちんと得ることと柔軟性と真実を見極める力を養い、更に天地自然の法則を学ぶことを深め、活用していくことがより大きな力となるでしょう。

勇気を持ち、慈愛を持って、自分も相手も信頼し、調和の世界へ踏み出しましょう!

どうぞ皆様方におかれましても「今年の気運」を捉えて、「新生の時代 令和五年」を健康で、実りあるように。私達の努力、行動が「未来」を創っていきますように。共に挑み、励まし、喜びを分かち合っていきましょう!

フローリーディング研究所においては、2023の気運にふさわしい企画講座、祈祷祭、開運ツアー、個人鑑定・リサーチ・セッションを提案していきます。
2023年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023年令和五年1月吉日 
フローリーディング研究所 中村彩祐子

■「九星気学」入門・初級編を学びたい方は、こちらからお申込みください。
https://flowreading.com/kigaku1/
・カルチャースクール (池袋コミュニティカレッジ・ひばりヶ丘カルチャー・よみうりカルチャー恵比寿・北千住)
・短期集中個人レッスンから学べます。